『ファイブキングダム』のリセマラ方法、当たりキャラ、ガチャ演出、引き継ぎ方法をまとめ、実際に期間限定当たりキャラを狙ってリセマラを実践しました。
ライター:シャチホコペ
- リセマラ時間:9分でガチャ23回(ルビーガチャは11回)
- ガチャ確率(☆5):2%(公式)
- 通信量目安:1.15GB
- リリース日:iPhone&Android…2018/8/23
もくじ
ファイブキングダムのリセマラ方法
Wi-Fiで約2分のダウンロードのあと、利用規約に同意したら、タイトル画面右の[Guestでログイン]からゲームを開始します。
プロローグはスキップできますが見返すことができません。
同様に、今後のムービーやストーリーイベントも一切見返せないので見逃しに注意しましょう。
ニックネームは重複可能ですが変更できません。
チュートリアルバトルが始まります。
指示に従って戦闘を進めて行きます。画面右上の2倍速だけ有効にすれば放置してても勝てます。
このまま1-6まで全7戦をクリアすればチュートリアルが終了です。
ホーム画面でNマークの付いた[メールアイコン][実績]から、ガチャを引くためのルビーを集めていきましょう。[冒険学校]も2つ目まで受け取っておきます。
- すでに所持:ルビー225個
- メールアイコン:ルビー500個、100個
- 実績:ルビー100個
実績で受け取れるルビーの数は、チュートリアルクエストでのドロップ内容で変動します。
さらに[クエスト]へ進み、左下からルビー50個を入手します。
11連ガチャがルビー1000個でまわせるので、足りない場合はそのまま1-7をクリアしましょう。
ここまで9分くらいでした。
ルビーでのガチャ以外に、メールボックス内の☆5確定チケットと11連チケットでも戦力強化できます。
[設定]の情報タブにある[会員脱退]ではリセマラできないので、目当てのキャラが出なかった場合はアプリを再インストールする必要があります。
当たりキャラ
評価は公認wikiアルテマのリセマラ当たりランキングが参考になります。
過疎ってるからかコラボキャラをかなり強力にする傾向あり。ミライアカリコラボキャラ3体がいずれもリセマラ当たりSSランクという……。
コラボ関係なしで言うと、期間限定開催「王国祭ガチャ」の3人がおすすめのようです。
- ビアトリス:陣形初期化、蘇生、敵コピー召喚
- シグ:継続ダメージスキル2種、敵装備破壊
- ガルフレッド:敵スキル遅延、遠距離攻撃無効
5chでも共通しておすすめされていた通常ガチャの当たりキャラがこちら。
- テンロン:自己速度&攻撃バフ、5秒の無敵、クリ率アップLS
- メイファ:HP&マナ回復
- カイ:3回魔法反射、変身
ただし、ゲーム自体の難易度が高いため、当たりキャラを複数同時に獲得しても詰まるようです。☆5確率も2%なので無課金にはキツイですね。
限界突破がしやすい☆4キャラでは無敵付与のアデル、範囲回復のアイナが重要なようです。
ガチャ演出
カードの色でレア度がわかります。
- 紫:☆5
- 赤:☆4
- 青:☆3
リセマラ実践
今回はミライアカリコラボ中だったので、
- アカリ先生
- 初心者銃士ミライアカリ
- 新米騎士ミライアカリ
各0.2%のいずれかが出るまでリセマラします。
新生姜みたいな色をしたヴィーヴィー言ってる生き物にイラつきを覚え始めたリセマラ21回目。
オケイ!これが3回目の☆5カードや……。
ちなみにここまで昇格演出は見てないので多分存在しないです。
ミライアカリ!
できればセクシーボイスのアカリ先生で!
あー、新米騎士ミライアカリでした。おげ。
じゃあ編成して使ってみよう。
使ってみた感想
うーん、強いのかよくわからない!
リーダースキルはクリ率アップ、スキルはノックバックによる敵行動キャンセル、持続回復、防御力デバフと強そうなんですけどねー。
なんかオートだと行動開始が遅くて、他の味方よりワンテンポ遅れちゃうんです。
それよりもカイの変身がけっこう良かった!
変身するキャラって使ってて楽しいです。
アカウントのキープ・引き継ぎ
バックアップは、ホーム画面左[>]→[設定]→[情報]からGame Center(Google)かFacebookとの連携で行います。キープに使うのは難しいですね。
データの復旧は、タイトル画面左上の[アカウント連携]からできます。
異なるOS間で引継ぎした場合の有償・無償ジェムの取り扱いについては、記載がないため不明です。
©2018 liica Inc.
©CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd.
©4:33 Creative Lab.