『マギアレコード×物語コラボ』のリセマラ方法をご紹介します。
ライター:シャチホコペ
- リセマラ時間:40分でガチャ5回
- 開催期間:2018/12/3~2018/12/11
- ガチャ中身:既存・コラボ混合(レア度☆2~☆4)
- ガチャ確率(羽川翼):0.6%(公式)
もくじ
マギレコ×物語コラボのリセマラのやり方
マギアレコードで「物語コラボ第2弾」が始まりました!このコラボでリセマラを考えてる方に向けてリセマラの方法を紹介します。
- ボイス&ムービーデータはDL推奨
- チュートリアルバトル3戦
- データDL(最大で約4GB)
- バトル5戦
- チュートリアル10連ガチャ(まどかがおすすめ)
- チーム編成&サポート編成
- 第1章クリア(7戦)
- 名前入力(1日1回変更できる)
- パスワード設定
- ミッションからガチャ石&ガチャチケット受け取り
ボイスデータとムービーデータはダウンロードすることを強くおすすめします。
ダウンロードしておかないと、ガチャから初獲得の魔法少女が出たときに再生されるそのキャラ専用のアニメーションムービーとボイスが再生されません。
※後から観たり聞いたりする機能はあります
なお、両方ともダウンロードしない場合も容量が2.3GBあります。回線が混む夜間だと、リセマラ1回につき1時間オーバーを覚悟しておいた方が良さそうですね。
低画質ムービーは汚いです。
なので高画質を選びたいところですが、高画質と低画質のデータの差が1.27GBもあるのがネック。
- ボイス&低画質ムービー:2.7GB
- ボイス&高画質ムービー:4GB
バトル3戦を終えるとデータダウンロードへ。
さらにバトルが5戦続きます。ポイントは「2倍速にすること」「ピンク色のディスク(ブラスト・範囲攻撃)を優先的に選ぶこと」です。
キャラが選べるチュートリアル10連ガチャで私がおすすめしたいキャラは鹿目まどか。正直まどか以外を選ぶ理由が見つからないくらい便利です。
まどかは、コネクトでHP回復&MP溜め、マギアでMP溜め(☆5覚醒したあとはダメージカット追加)を全体に付与できます。
パーティをまどか1体にしてフレンドからまどかを借りる「Wまどかシステム」は、両方☆5まで育てた状態なら毎ターン交互にマギアを撃てるというイカツさ。
コネクトのHP回復&マギアのダメージカットで破格の高耐久を実現しているので、一番早く経験値クエストの超級をまわり始めることもできますぜ。
デメリットは攻撃力が低いこと。ただ、ミラーズはどうしようもないですが、ストーリーやイベントをクリアしていくくらいならWまどかシステムで余裕です。
これでチュートリアルは終了なので、ここからガチャ石集めに移ります。
まず[ショップ]→[マギアストーン]でガチャチケットセットをマギアストーン20個で購入し、コラボガチャを1回まわしちゃいましょう。
ここでコラボキャラが出なければ、1-3-5クリアまで7戦進めて行きます。
[チーム]→[クエスト編成]からいろはを外してまどかをど真ん中に置いたら、同じ画面下にある[メモリア装備]から適当なメモリアを1枚装備しましょう。
あと[チーム]→[サポート編成]でも光属性のところにまどかを組み込んでおいてください。
[ストーリー]から続きへ。
フレンド選択では、水属性をATK順で並び替えて七海やちよを選ぶと、7戦中5戦で有利属性&ブラスト3枚持ちなので敵の殲滅がスムーズに進むはずです。
1-3-5をクリアするとスキップできないシナリオが再生されますが、後から観れるのでアプリを再起動してスキップしちゃうのもおすすめ。
名前は1日1回まで変更できますが、リセマラ当日の変更はできません。
流れで引き継ぎパスワードのポップアップが出るので[引き継ぎ]から設定しましょう。マギアストーンを貰うためにどっちみち設定することになります。
ホームに戻ったら、コラボ開始後のログボを含めてマギアストーンが36個になってると思うので、[ミッション]から達成分を受け取ります。
- デイリー
- ストーリーを10回クリア:マギアストーン10個
- 累計
- 1章クリア:ガチャチケット1枚
- メモリアを装備する:マギアストーン3個
- サポートを編成する:マギアストーン15個
- 引き継ぎパスワードを設定する:マギアストーン10個
- プレイヤーランク3達成:マギアストーン5個
これでガチャチケット1枚とマギアストーン76個が集まりました。単発ガチャはマギアストーン25個なので、1回のリセマラにつきガチャを5回まわせます。
コラボガチャ確率
- 魔法少女
- ☆4羽川翼:0.6%
- メモリア
- ☆4公平すぎる味覚:1.5%
ガチャ100回で☆4キャラ(マギレコキャラ含む)1体確定ですが、羽川翼ガチャでまわした回数は、コラボ第3弾ガチャには引き継がれません。
アカウントキープ方法
ホーム画面左の歯車マーク→[設定]→引き継ぎにパスワードを設定すればキープできます。復旧はタイトル画面の[データ引き継ぎ]から行います。
以前、引き継ぎについて詳しく調べたことがあるのでこちらもどうぞ。
参考→マギレコのリセマラキープに使う引き継ぎの疑問を徹底調査
コラボの当たり
特徴はコネクトによるデバフ解除と、全体マギアによる状態強化解除ですね。
イベントクエストの高難度では敵が攻撃力アップしたり、こちらの攻撃力を下げてきたりするので、そういうところに持っていくと使えそう。(まぁWまどかで十分なんですが……)
全体マギアにMPダメージが付いてるので、アクセルMPアップメモリアを積んでミラーズに行けば、相手のマギア発動を阻害できます。
キャラは☆5に覚醒するとコネクトやマギアが強化され、さらに(ほぼ)追加効果が付くので、それが判明してからじゃないと正確な当たり度はわかりません。
これに何が足されるかで当たり度がかなり変わりそうです。
初心者ならコラボキャンペーンで完凸が約束されている戦場ヶ原ひたぎは活躍するはず!
メモリア枠が魔力解放(限界突破)によって最大4枠まで増えるのが理由です。
メモリアを装備すると、メモリア効果のほかにステータスもアップします。4枚装備すれば限界突破していない☆5魔法少女よりよっぽど頼りになりますよ。
羽川翼ガチャ実践
どんどんガチャ石減っていく~。
羽川翼はフレイム属性なので、ガチャ演出の2枚目のカードに炎マーク、3枚目のカードに振り向いた女の子(環うい)または神浜の5人(☆4キャラ確定)が出たらチャンス!
八九寺真宵の特訓イベントで入手した単発チケットと、ショップ更新で割引された10連チケットでまずは引いてみたところ、「公平すぎる味覚」をゲット。
常時効果が発動するアビリティタイプ。マギアダメージアップと攻撃力アップなので、マギア連打できるWまどかの強化に1枚入れていいかもと思いました。
ただ3凸以下は効果がⅢなんですよねー。微妙。
で、ガチャ石でもう10連したところなんと!
他の☆4がすり抜けてきました。
第3弾に向けて、これ以上使うのは厳しいのでいったんステイします。
八九寺真宵ガチャ実践
いやーまさか全員☆4魔法少女として投入してくるとは……。
今回は私の遊んでるアカウントで八九寺真宵の獲得を目指します。
八九寺真宵はアクア属性なので、ガチャ演出の2枚目のカードに水の雫マーク、3枚目のカードに振り向いた女の子(環うい)または神浜の5人(☆4キャラ確定)が出たらチャンス!
当たって狂喜乱舞する姿をイメージしながら引き続けるも単発27回では出現せず。
そこから10連ガチャチケット4枚と、ガチャ石での10連ガチャ2回でようやく
八九寺真宵をゲット!
87回目で出た感じですね。
しかし最低でも2凸しないと☆2や☆3のドッペル解放組に負けちゃいますからねー。なんて厳しいゲームに私はハマっていたんだろうか。
ガチャ石貯めに戻ります。
千石撫子ガチャ実践
今回はスマホ2台でリセマラしていきます。
千石撫子はフォレスト属性なので、ガチャ演出の2枚目のカードに緑の木のマーク、3枚目のカードに振り向いた女の子(環うい)または神浜の5人(☆4キャラ確定)が出たらチャンス!
リセマラ6回目、「開けたら許さないから」をゲット!
やっぱりお知らせに書いてあった効果より1段階低いですね。
それだけ知って満足してリセマラ再開しちゃいましたが、どのくらいの頻度で拘束できるのか実戦で確かめればよかった……。
リセマラ8回目、「世界観を超えた夢のコラボ」をゲッツ!
今回は忘れることなく「クリティカルⅣがどの程度の確率で発動するのか」調べてみました。
ブラストでも抽選は敵1体ずつに行われるようで、結果は15体攻撃して発動したのが3回。試行回数が少なすぎるのですが、だいたい20%で発動する感じですかね。
これならノーマルガチャからもまれに出る「☆4友達できた!(確率でクリティカルⅢ&攻撃力アップⅢ)」というアビリティタイプメモリアの方が使いやすそう。
ステータスに加算される値も、スキルタイプメモリアがHP&DEF、アビリティタイプメモリアがHP&ATKに設定されてるので、クリティカル系ならATK上がる方が良いです。
あと、スキルタイプメモリアってミラーズでは数ターン経過しないと使えないので、メモリア枠が1つしか開いてない無凸リセマラキャラにつけるならやっぱりアビリティタイプになっちゃいますね。
あとは千石撫子を当てれば満足だぬ。
とか書きつつ、FGOの周回、サモンズボードのガチャ石50個貯め、にゃんこ大戦争のクエスト進行、ひたぎ獲得のための周回にと大忙し。
持っていたガチャチケットで毎日1回ひーっそりぽちーっとやっとったそうな……。
そして9/29深夜。
フォレスト属性で虹色の光きたんだあああああああ!!
きたあああああああああああ千石撫子!
恋愛サーキュレーションの歌なしバージョンが再生されてます。じゃあほかのキャラも当てた時にそれぞれのオープニング曲が流れるって感じでしょうね。
個人的に君の知らない物語がめっちゃ好きで、昔は記事書いてる間ずっとループ再生してたんですが今回は出番なしですかね?
覚醒素材の集め方
素材のドロップ率を「マギアレコード素材ドロップレポート(外部サイト)」で調べて効率的に素材を集めYO!下のMainとかRatesとか書いてるのを押せば切り替わります。
ムービーをまた観る方法
ガチャから出た時のムービーをもう一度観る方法です。
ホーム画面右メニューの[魔法少女]へ移動し、ムービーを再生したい魔法少女を下から選びます。そして画像の位置にある三角をタップ。
すると左下にボイスとムービーのマークがあります。
ものがチケットの入手効率が良いクエスト
ものがチケットは、AP25消費の経験値クエスト超級で3~8枚(1回平均4枚)ドロップするので、AP6で1枚獲得できれば効率が良いという事になります。
なかでも序盤のAP5クエストが最高です。
ものがチケットは毎回ほぼドロップしますしたまに2枚の時もあるので、普通にクエストを進めてればオッケー!超級はAP消費が早いですが振り幅があるので微妙です。
©Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Partners