『Shadowverse(シャドバ)』のリセマラ方法、当たりキャラ、ガチャ演出、引き継ぎ方法をまとめ、実際に白翼の戦神・アイテールを狙ってリセマラを実践しました。
ライター:Gonzou
- リセマラ時間:18分でガチャ53回
- ガチャ確率(レジェンド):1.50%(公式)
- 通信量目安:1.58GB
- リリース日:iPhone&Android…2016/6/17
もくじ
シャドバのリセマラ方法
インストールが完了し、シャドウバースのアプリを開くとユーザー名登録がはじまります。
ユーザー名はリセマラ後にも変更が可能ですので、「あ」などの最短で打ち込めるものを選ぶのがおすすめです。
その後、データダウンロードを行う必要があるので、画面にそって[開始する]をタップしましょう。
データダウンロードにはおよそ2分間かかります(Wi-Fi使用時)。
データのダウンロードが完了するとそのまま「チュートリアルバトル」へと移ります。
チュートリアルバトルでは、シャドウバースのルールが簡単に学べます。
(※チュートリアル時のバトルやアニメーションはチュートリアル後にも見れます。)
チュートリアルバトルは計3回行うことになるのですが、もしルールをもう知っている状態であれば、画面右上に登場する「スキップ」ボタンを押すとチュートリアルバトルをスキップすることが可能です。
チュートリアルバトルが3回終わると、また新たにデータダウンロードを強要されます。
今回のデータダウンロードでは、Wi-Fi使用下でおよそ5分間の時間を必要とします。
2回目のデータダウンロードが終わると「ログインボーナス」を受け取れますが、リセマラには必要のないモノなので、画面をタップして進めます。
チュートリアルは一通りここで終わりなので、「チュートリアル報酬」を受け取りましょう。
プレゼントでは、「LEGEND CARD PACK(最高レアリティのカードが出るガチャ)」を1パック引けるチケットを1枚もらえます。
指示通りにタップしていくと、いよいよガチャタイムです!
ガチャの結果はどうでしたか?
これからまだまだガチャを引くチャンスがあります。
画面左下の[ソロプレイ]をタップし、[プラクティス]を選択します。
ここでは、一度CPUと練習バトルをすることで、報酬がもらえるので、デッキ選択の中から好きなデッキを一つ選んでタップしましょう。
その後、相手を「アリサ」で選択し、バトルスタートです。
戦闘終了後は、ホーム画面に戻り、画面下中央の[カード]をタップします。
[デッキ編成]を選び、[ローテーション]をタップ。
[新規作成]を押し、[おまかせ編成]を選びます。
その後[アリサ]を選択し、進めるとデッキの構築が完成します。
この「ソロバトル」と「デッキ編成」を終えると、報酬で10連ガチャを引けるガチャチケットが手に入ります。
この10連ガチャチケットは、報酬の[ギフト]を選ばないでも自然と手持ちに入っているので、そのまま[ショップ]へ向かいましょう。
[カード購入]から[カードパック購入]を選びます。
一番上のガチャを選び[チケットで購入]から[購入する]を選択します。
10連ガチャを引きたいので、[MAX]と書いてあるボタンを押し、最後に画面したの緑色の[10パック]を押してガチャ開始です!
結果はどうでしたか?
まだまだチャンスがあります。
先ほど選んだガチャの一つ下のガチャを選びましょう。
その後、10連ガチャを[購入する]ボタンから行なっていきます。
この要領で、一番下のガチャまでチケット10連ガチャ×5回を引き切りましょう。
ほとんどの場合、ここまでにレジェンドが3枚は手に入っていると思います。
でも、まだ最後まで引き切りたいので、次のステップへ行きましょう。
[ショップ]の[カードパック購入]から[ルピで購入]を選びます。
[購入する]を選択し、引いてみましょう!
どうでしたか?
次がいよいよラストチャンスです。
実はチュートリアル中に「チケット」を1枚だけ入手していることに気がつきましたか?
先ほど10パック購入した「チケットで購入」を選択肢、ガチャを引いてみましょう。
結果はどうでしょうか?
ここまで計53回分のガチャを引いて来ました。
- 「レジェンドガチャ」×1回
- 「チケットで購入」×51回
- 「ルピで購入」×1回
※チケットは自動で受け取ってしまうので配布期限がわかりません。枚数が変動する可能性があります。
残念ながら、この計53回のガチャを引いても「レジェンド」が手に入らなかったのであれば、アプリを削除し、再度インストールし直しましょう。
また、「レジェンド」の中でも特にあたりのカードが数枚存在するので、価値の高いカードから狙って行きましょう。
ここまでの工程を何度も繰り返すのが最速でリセマラをするための方法となります。
当たりキャラ
シャドバの当たりレジェンドキャラは、1枚でも盤面をひっくり返せるほどの力を持っています。
現在期間限定開催されているガチャで一番当たりとされているのが「炎獅子の大将軍」です。
クラスはロイヤルで、次元歪曲のパックで当たります。
ミッドレンジロイヤルのデッキにうまく入り、現環境の中ではトップクラスの評価点を得ているほど評判がよく強いデッキとなっております。
また、通常のガチャで手に入る当たりキャラはざっとこの3体です。
- 氷獄の王・サタン:クラスはニュートラルで、次元歪曲のパックから当たります。
- 空の指揮官・セリア:クラスはロイヤルで、起源の光と終焉の闇から排出されます。
- 白翼の戦神・アイテール:クラスはロイヤルで次元歪曲のパックから出ます。
この3体の中でも「空の指揮官・セリア」と「白翼の戦神・アイテール」は環境トップの「ミッドレンジロイヤル」デッキに入るので、この2体がチュートリアル中に当たれば大当たりでしょう。
「氷獄の王・サタン」の場合、「サタンドラゴン」というデッキに入ります。
初心者でも扱いやすく、パワー系なことから爽快なバトルを仕掛けることを可能にします。
最新リセマラランキングは【シャドバ】最新!リセマラ当たりランキング(GameWith)が一番参考になりました。
ガチャ演出
シャドバのガチャ演出は割とあっさりしてます。
カードをひっくり返すまで、レア度がわからないので一気に開いていきます!
- レジェンド:虹色
- ゴールドレア:金色
- シルバーレア:銀色
- ブロンズレア:銅色
リセマラガチャ実践
シャドバで環境トップのデッキ「ミッドレンジロイヤル」を作るために、まず「空の指揮官・セリア」と「白翼の戦神・アイテール」あたりを10連で狙っていきます!
そしていよいよ「空の指揮官・セリア」と「白翼の戦神・アイテール」が当たる次元歪曲を10連していきます。
ドキドキ……
「白翼の戦神・アイテール」出たーーーー!!
白神の戦神・アイテールは、ロイヤルフォロワーをランダムに1枚手札に加えることができるため非常に強力です。
このカードを相手にするとなかなか面倒なんですよね……。
カードゲームでは、手札が少ないことが致命傷なのですが、白神の戦神・アイテールのが場に出てくると、相手の手札が一気に回復してマジきつい……。
でももう安心!
白神の戦神・アイテールを軸にデッキを組んで、仕返しができる。
全てのガチャを引き終わったらレジェンドがこんなに揃いました!
シャドバでは、欲しいカードをレッドエーテルを使って「生成」することができるため、ガチャで欲しいカードが手に入らなくても、自分で選んで作ることができます。
白翼の戦神・アイテールを実際に使った感想
白翼の戦神・アイテールがくると、強いカードをサーチして手札に加えられるので、手札が狙い撃ちができれば、かなり強いムーブができそう。
このデッキは、手札の減りが早く、後半手札切れが怖いところですが、白翼の戦神・アイテールが全て解決してくれるのはありがたいですね!
アカウントのキープ・引き継ぎ
キープは、[その他]→[アカウント連携]→[アカウントを連携する]→[Game Centerアカウントで連携する]または[Facebookアカウントで連携する]をタップします。
アカウントの連携ができたらシャドバのアカウントはバックアップされました。
リセマラが終わったらすぐにアカウント連携をして、バックアップを取っておきましょう。
データの復旧は、タイトル画面の左上にある[データ連携]→[データ連携する]→[連携済み]→[アカウント連携をする]→[OK]
違うOSで引き継いだ場合に起きるデメリットは特になかったので、問題なく引き継ぎされると思われます。
© Cygames, Inc.